東福岡高校、アシックスカップ7人制優勝おめでとうございました。伏見も早かったですがやっぱり東福岡強かったですね
特にキャプテンの箸本選手の大きさがすごかったですね
花園に向けて身体作りって言ってましたが、東福岡の身体群を抜いてるように思いましたが、どんな体つくりをしているのでしょうか?

スポンサードリンク

東福岡高校 ラグビー部の強さの秘密は食事?

最近は強いアスリートは食事がポイントと言われています
東福岡高校のラグビー部では管理栄養士の選手への講習会を年4回、さらに保護者を対象にした栄養セミナーも実施しているそうです
ラグビーは身体面の差がプレーに現れる場面が多いので、一人ひとりが、身体という財産を管理できれうようにという監督の思いもあるようです

雨が降っても風が吹いても、フィジカルの強さは揺るがない
コンタクトが強ければラグビーの悩み事の7割は解決すると思っている

キャプテンの箸本選手も

高校入学して20KG以上増えました
以前は低く来られると嫌だったが、今では低くはいられてもたってられる。コンタクトで負けないと、試合中も冷静にいろんなことを考えられる
とのことですよ

スポンサードリンク

東福岡高校 ラグビー部の身体つくりのポイント

ラグマガに以前紹介されていた
東福岡高校 ラグビー部の身体つくりのポイントについてご紹介します

体を大きくするためには
寝る 休養することが大切
そして栄養
最後にトレーニング

という基本の考え方を下に
帰宅後十分な食事と睡眠時間が取れるように、練習は密度濃く、短時間に凝縮
栄養指導
普段の食事もですが
ゴールデンタイムと言われる練習直後のリカバリーに必要な糖分を摂るため、練習後におにぎりをグラウンド脇で食べる
特に練習後のおにぎりタイムは、ハードな練習による体重の減少を防ぐだけでなくコミュニケーションタイムとしても有効

もちろん足りないタンパク質の補給にプロテインも

箸本選手の強さの秘密

また、寮生の箸本キャプテンの食事は
寮の朝食+スーパーで買った納豆や豆腐、果物と乳製品、捕食として食後にプロティン
学校の昼食+スーパーで買った果物と乳製品
練習後におにぎり2個とプロティン
寮の夕食+スーパーで買った納豆や豆腐、果物と乳製品
就寝前 捕食としてプロティン
だそうです

ラガーマンを育てる家族も栄養の知識が必要ですね

スポンサードリンク